Sony Sunday プロフィール
①簡単な自己紹介をお願いします。
私は、Soni Harsonoです。SNSではSony Sundayという名前で活動しています。私は、インドネシアのジョグジャカルタ出身のアーティストです。私は創作のメディアとして、キャンバスに油絵の具やアクリル絵の具をよく使います。しかし将来は、他のメディアを使用する可能性もあります。
②日本に行ったことはありますか。行ったことがある場合は、どこに行きましたか。またそれはプライベートの旅行ですか、仕事ですか。
まだ行ったことはありませんが、いつかぜひ行ってみたいです。
③日本の印象、日本から影響を受けたこと、日本人アーティストの印象等について何かあれば、教えて頂けますでしょうか。
私は、小さいころから日本を知っています。歌、テレビ、コミック、おもちゃなどから、日本のことを知りました。日本の文化は、私の子供時代にとても根付いており、今でも日本に関係する物がとても好きです。日本に住むことを夢見ることさえあります。日本のビジュアルをたくさん見ているため、私の作品は、日本の影響を強く受けています。奈良美智さんは私が好きな日本のアーティストの一人です。私の作品の一つには、いつか彼に会ったらどんな気持ちになるかを描いたものがあるほどです。
④MISSAO ARTに参加してみようと思った理由について教えて頂けますでしょうか。
私は、海外のアートイベントに自分の作品を持って行けるようになりたいと思っています。日本は、私が最も憧れる国の一つです。そのため、MISSAO ARTに参加することで、こうした機会をさらに大きく広げることができると大いに期待しています。
⑤最近のアーティスト活動について教えて頂けますでしょうか。
現在、ジョグジャカルタでの個展の準備を進めながら、作品制作の依頼をしていただいたコレクターのために作品の制作を続けています。
⑥これまでのアーティスト活動の中で印象に残っているプロジェクトや展覧会があれば、教えて頂けますでしょうか。
ジャカルタで行われたある展示会に参加した時に、私のインスタグラムのフォロワーが1,000人ぐらい増えたことですね。驚きました。そこから、インスタグラムを通じて私の新しい作品について問い合わせてくる人が増えていきました。私の作品のいくつかは、スケッチだったにもかかわらず、インスタグラムのストーリーで売れたため、投稿していた一部の作品を非表示にする必要もありました。
⑦今後のアーティスト活動について、目標や、やりたいこと等があれば教えて頂けますでしょうか。
生涯にわたって絵を描き続けたいと思っています。インドネシア国外でも展示し、既存のギャラリーや美術館にも展示したいと思っています。
⑧最後に、日本の方々に向けて、何かメッセージがあれば、教えて頂けますでしょうか。
日本の皆様に感謝しています。私の作品が、日本の皆様に受け入れられ、共感して頂けることを願っています。私と私の作品が、これから日本に届きますように。また、日本を訪れたことのない私に、様々な影響を与えたくれた日本に感謝しています。
2025.8.13